セブンイレブンで新しくワッフルが発売!!
しばらくダイエットでワッフル断ちしていたのですが、このツイートを見かけてワッフルを解禁してしまいました。
疲れたときのワッフルでひと休みは最高です。
「セブンカフェ ベルギーワッフル」118円(税込127円)
大粒パールシュガーのザクザクとした食感が楽しめるワッフルが登場♡
発酵バターや北海道産生クリームの濃厚なコクと芳醇な香りが、セブンカフェにぴったり♪
※東京・神奈川で販売中https://t.co/dmEKCvLavF #セブンスイーツアンバサダー pic.twitter.com/irmXPoX9c8— セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ) 2018年4月18日
とりあえずコーヒーを淹れる!
コーヒーにワッフルの甘みはよく合う!

セブンイレブンとローソンのベルギーワッフルを食べ比べ
まずはパッケージから!

う~ん、パッケージなんてどうでも良いですね!
中身を取り出してみた

セブンイレブン(写真左)の方が濃い色をしています。
見た目はローソン(写真右)の方が好きですね~。
寄ってみたところ
セブンイレブン

ローソン

どちらもバターのような良い香り
この香りがたまらないですね~!
食べ比べ
食べてみた
・
・
・
・
結論:どっちもウマい
まあわかってました。
ベルギーワッフル自体がウマいんだから美味くないはずがない。
不味いワッフルなんて食べたことないですね。
カレーと同じ!
不味いワッフルを作るほうが難しい。
しかもパッケージ見ると『株式会社ローゼン』と共同開発と書いてあります。
『株式会社ローゼン』という会社をしらべてみると、あのベルギーワッフルで有名なマネケンの会社でした。
ローソンもパッケージの表にマネケンのロゴが書いてありますし、裏を見てみると『株式会社ローゼン』と書いてあります。
そりゃあどちらもウマいわけだ。
値段もセブンイレブンが税込127円、ローソンが税込130円とほぼ同じなので、もはやどちらでも良いですが、強いて言うなら食感で好きな方を選べば良いと思います。
風味も味も少し違いますが、私には味では決められませんでした。(味オンチ?
明らかに違うのが食感です。
パッケージに書いてあるとおり、セブンイレブンは『ザクザク食感』で、ローソンは『フワフワ食感』です。
どちらもウマいのですが、どちら選べと言われたらフワフワ食感のローソンのほうが好きです。
セブンイレブンも負けじとウマいので、パールシュガーのザクザク食感が好きな方はぜひ!
しかし今回発売したセブンイレブンのワッフルは東京・神奈川限定販売らしいですね。
試験販売中なのでしょうか・・・?