トラベラーズノートで使える代用リフィルを紹介します。
純正のリフィルではコスパが悪い、紙質が好みではないという方に読んでいただけたらと思います。
目次
トラベラーズノート<レギュラーサイズ>の代用リフィル

レギュラーサイズはA5スリムサイズの規格です。A4の三分の一サイズです。
Ca.Crea(カ.クリエ) / PLUS
プラスの商品でサイズが3種類あり、トラベラーズノートのレギュラーサイズに合うのはA4✕1/3サイズです。
どれも方眼罫です。
通常版とプレミアムクロスという高級版があります。普通版は14色、プレミアムクロスは6色と色の展開が多くて嬉しいですね。
プレミアムクロスのほうが紙質が良く、紙の枚数も普通版は40枚、プレミアムクロスが56枚と異なります。
ネットでの実売価格は通常版が300円弱、プレミアムクロスが500円弱ってところ。アマゾンも楽天も同じような感じです。
通常版

プレミアムクロス

プレミアムクロスは表紙に高級感があるので、トラベラーズノートのリフィルとしてだけでなく、裸のままでも使える感じです。
中紙にパスピエクリーム紙を使っていて万年筆でも裏抜けしにくいので、万年筆ユーザーの方ならカ.クリエのプレミアムクロスがオススメです。

システムノート(A5スリムサイズ) / レイメイ藤井
これはかなりレアかもしれません。
アンテナ張ってなかっただけかもしれませんが、まだ2店舗でしか見たことがありません。ネットショップでも置いている店はかなり少ないので、手に入りにくいのが残念なところです。
フリーマンスリースケジュールと方眼のノートがあって、値段は200円~300円くらいです。
私はフリーマンスリーのノートを買いました。表紙は真っ黒で質感は普通。
万年筆(染料インク)で書いてみたところ、わずかに裏抜けがあります。ギリギリ使えるレベルではありますが、神経質な人には絶対NGです。
私はスケジュール帳にはフリクションを使うので良いですが、万年筆ユーザーは避けたほうが良いかと思います。
公式サイトはコチラ
camino A5スリムノート / 極東ノート
万年筆でも裏抜けしない上質紙を使用したノート。
カ.クリエは方眼罫だけでしたが、caminoは罫線のタイプが4種類あるので方眼罫以外が好みならこちらもおすすめです。
- 横罫
- 5mm方眼
- 無地
- 5mm方眼+無地
カラフルな表紙ですが、罫線の種類によって表紙のカラーが変わります。
NOLTY リスティシリーズ / JMAM
リスティシリーズはやや大きめでトラベラーズノートに挟むと少しはみ出しますが、ビニールカバーを外すとほぼほぼピッタリ収まります。
全ページが方眼なのが特徴で年間、月間、週間、メモページすべて方眼です。
紙質が良く万年筆でも裏抜けしないので万年筆ユーザーにもおすすめです。
リスティ1とリスティ2があり、週間予定表の形式の違いでわかれています。
リスティ1
リスティ1は左右どちらも週間予定表となっている週間バーチカルタイプです。
リスティ2
リスティ2は左側が週間予定表、右側がメモ用の方眼紙になっている週間レフトタイプです。
リングノートテフレーヌ ハンディ / キングジム
テフレーヌを使えば手軽にシステム手帳化できます。
真ん中にリングがなくてリングが手に干渉しにくく書きやすいように工夫されています。
万年筆でも裏抜けしにくくて、万年筆ユーザーにもありがたいです。
(2021/01/26 08:06:04時点 楽天市場調べ-詳細)
(2021/01/26 00:02:35時点 楽天市場調べ-詳細)
トラベラーズノート<パスポートサイズ>の代用リフィル


パスポートサイズはB7サイズの規格です。
純正リフィルよりもコスパ的に優れる商品のみ紹介しています。
パスポートメモ / 無印良品
- 無地、方眼、ドット方眼の3種類
- 24枚
- 税込み120円(5.0円/枚)
方眼タイプはなかなかなく、今回ご紹介している中でもパスポートメモだけなので、方眼タイプが好みの方ならパスポートメモがおすすめです。
Campusノート(B7) / コクヨ
- 横罫(A罫、B罫、C罫)のみ
- 36枚
- 税込み88円(2.4円/枚)
コスパ面で優秀なので、コスパ重視の方におすすめです。
キャンパスノートは万年筆でも裏抜けしにくいので万年筆ユーザーの方でも問題ありません。
カットオフノート(B7) / コクヨ
- 横罫のみ(B罫)
- 48枚
- 税込み121円(2.5円/枚)
ミシン目が入っていて切り取れるようになっています。
コスパが定価では通常のキャンパスノートにほんのわずかに劣りますが、販売価格によってはこのカットオフノートのほうが上です。
私がよく使っている楽天の『JetPrice』だと税込み83円とかなりお得なので、コスパ重視の私はこのノートを使用しています。
『JetPrice』というお店は1万円以上で送料無料とハードルは高めですが、その分安い商品が多いのでよく利用しています。
|
CDノート(B7) / アピカ
- 横罫のみ(B罫)
- 36枚
- 税込み110円(3.1円/枚)
コスパも悪くなく、紙質が良いのでなかなかおすすめです。
キャンパスノートやカットオフノートでは紙質の相性が悪いようなときはこちらも候補にしてみてください。
表紙のデザイン的にはCDノートが一番好きです。
トラベラーズノートに代用できるリフィルまとめ


レギュラーサイズ
レギュラーサイズは万年筆ユーザーならカ.クリエのプレミアムクロスがオススメ、そうでない方はお好みで。
レギュラーサイズだと代用できるノートがまだまだ少ないですね。
もし気に入ったノートにA5サイズがあるのなら裁断機で余分なところを切り落とすだけでレギュラーサイズに代用できるのでオススメです。
方法については以下の記事のおまけに少しだけ書いてます。
パスポートサイズ
個人的にはコスパで優れて紙質的にも問題なしのカットオフノートがおすすめです。
トラベラーズノートについてはこんな記事も書いています。よかったらこちらもどうぞ!
難ありだけど KingJim のテフレーヌと言うルーズリーフは A5スリムサイズがあります. リングは8ヵ所だけで穴を開ける手間も大分省けるでしょう.
>せいかさん
確かにテフレーヌ使えますね!
昔はA5サイズを切って使っていたものですが、今はA5スリムサイズがあるので便利になりましたね。