万年筆を中心としてたくさんの文房具をご紹介してきたとおりパイロットが大好きです。
そんな大好きなパイロットの株をついに購入したので株主優待の内容をご紹介します。
パイロットの株主優待
パイロットの株主優待は2段階に分かれています。
- 100株以上~1000株未満:実用筆記具セット
- 1000株以上:実用筆記具セット+高級筆記具
1000株以上持っていると追加でもらえる高級筆記具は万年筆のことも多く、優待限定のカラーなど貴重なアイテムです。
いつかは手に入れたいと憧れるものの1000株手に入れるには数百万円かかるので資金的になかなか難しいですね。
2021年の株主優待

2021年4月1日に届いたパイロットの株主優待の中身紹介です。
- フリクションポイントノック 04:消せるボールペン
- フリクションライト:消せるラインマーカー
- アクロボール Tシリーズ:なめらかなボールペン
- 2020(フレフレ):振って芯を繰り出せるシャーペン
- 瞬筆 小筆:筆ペン
- Hi-tecpoint V5 RT:なめらかなボールペン(海外向け製品)
※写真左から記載
最後の海外向け製品は値段がわからなかったのでそれを除くと総額で税込み1760円です。
今の株価でかなりざっくりと計算すると40万近く投資して優待が2千円とすると約0.5%の優待利回りです。
優待利回りを目的とした株の購入はおすすめできない銘柄ですね。
個人的には使ったことがないアイテムを試せる機会になるのが嬉しいところです。筆ペン練習したいと思っていたところだったので、今回だと筆ペンが一番気になりました。
筆記具なら自分で使わないとしても誰かにあげればよいですし。
たかぎし
海外向け製品は貴重で嬉しいですが、もし気に入っても手に入れづらいのでちょっと複雑ですね・・・笑
パイロットの株主優待まとめ

利回り目当てではおすすめできないですが、パイロットファンとして株は持ち続けたいと思っています。
もし株とかよくわからないとか、数十万円も投資できないけど優待品が気になるという場合はメルカリなどで売られていると思うのでそちらをチェックしてみてください。
こんな記事も書いています