ヤマダ電機の株主優待
2017年の株主優待

本日ヤマダ電機の株主優待が届きました。
500円券が2枚です。
冬にはこの500円券を4枚もらえます。
使用には制約があって税込金額1000円毎に500円券1枚使えます。
ビックカメラの株主優待では制約がないのでその点は残念ですね。
関連記事
優待利回りが5%超
最低必要額は現在56000円くらいなので手頃で買いやすいですし、優待利回りが5%超なのでなかなかです。
長期保有で優待券の枚数が増える
しかも長期保有でさらにもらえる枚数が増えます。
例えば1年以上の保有だと夏に3枚、冬に1枚を追加でもらえます。これはすごい。
ヤマダ電機は家電以外にも日用品や書籍なども扱う
ヤマダ電機だと買うものがないってこともほとんどないと思うので使い勝手が良いです。
店舗にもよるかとは思いますが書籍や日用品も売っていてもちろん株主優待券も使えるので主にそちらで使っています。
最近買ったものだとビジネス書やコーヒーのペーパーフィルターにお菓子などなど。
購入商品を優待券の数に応じてうまく調整すれば半額相当で買えることになりますし、元値もなかなか安いものもあるのでおすすめです。
ヤマダ電機の株主優待のまとめ

ヤマダ電機は家電に加えて身の回り品も売っていて実用度が高いので近くにお店のある方にはかなりおすすめです。