万年筆を中心とした高級筆記具専門店のキングダムノート。
キングダムノートは中古品の買取・販売をしていて実店舗でもネット通販でも同じ値段でお得に万年筆やボールペンを買えるんです。
中古ってきくと「大丈夫?」って思いますが、返品・交換制度や保証期間内の無償修理制度などなどネットでも安心して買い物できるサービスが整っています。
(詳細は後述します)
それに新品でも試し書きなんかで人の手に触れてることもあるわけですしね。同じ値段で万年筆をたくさん買えるほうが私は幸せです。
どうしても中古品がイヤって場合でも新品の取扱もしていて、キングダムノート限定の万年筆もあります。
筆記具以外にもインクや紙、ペンケースなどの筆記具周りのアイテムも豊富に取り揃えていて、万年筆のインクのラインナップがめちゃくちゃ豊富で、ここで買えないのは地方限定品や一部のブランドのもの以外はほとんどないと言われているくらい。
新宿駅西口徒歩3分でキングダムノート

しんじゅっく にっしぐっち えっきのまえ~♪のCMでおなじみのヨドバシカメラのすぐ近くにあります(最近このCM見ないけど
たくさんビルが立ち並ぶ中にあるので迷いやすいかもしれません。 ←初めて行ったとき迷った
入口の奥にエレベーターがあり、6Fがキングダムノートです。
キングダムノート店内の様子
お店の入り口

エレベーターを降りてすぐそこから魅力的な万年筆たちが出迎えてくれます。

ディスプレイがオシャレでイイ感じですね。
筆記具

こんな感じでショーケースにたくさんの高級筆記具が並んでいます。
キングダムノート限定の万年筆なども

中にはこんな万年筆も

桁が違う…

これは存在感がすごかったけど いつ使うんだ…
充実のインク

万年筆インクの分厚いカタログ(カラー見本集)がおいてあります。
サイトを見てみるとインクだけで現在581もの商品を取り扱ってるようです。

このカタログは『ブランド別』と『カラー別』があるので、決まったブランドがある人にも何となくこの色がほしいって人でも選びやすいようになっています。



特にこのカラー別のカタログは良いですね。並んでいないと気づけない微妙な色の違いもわかりやすいです。
キングダムノート限定のインクも

写真は一部ですがキングダムノートのインクもあります。人気らしくて在庫切れの商品もありました。
真ん中の島には万年筆に使える紙

それ以外のアイテムたち
万年筆やボールペン以外にもペンケースやガラスペン、ペーパーナイフなどなど見どころがたくさんありました。

キングダムノートで実際に購入してみた
中古筆記具の状態は以下6段階に分類されていて、キズなどの特筆すべきことはコメントが載せてあります。
(これはネット通販の方にも載っています)
- 新同品:新品に近い、未使用などの中古品
- 美 品:多少使用されているものの、外観のきれいな中古品
- 良上品:通常使用されているが使用感の少ない中古品
- 良 品:通常使用されている、程度良好な中古品
- 並 品:外観がきれいではないものの、使用上問題ないお買い得な中古品
- 難有品:一部不具合箇所や機能的制限がある訳有り中古品
私が購入したアイテムは以下3つ
- スーベレーンM800 / ペリカン(良品)
- オプティマ996 / アウロラ(美品)
- キングダムノート限定インク(ベニテングタケ)

ペリカンは店頭ではこんな感じ(写真上)

良品なので程度良好な中古品らしく、パッと見はキズなども見当たりません。
写真からはコメントが読み取りづらいですが、書き起こすと次のとおり。
その他外観は多少のスレ、小キズ程度。人気のBペン先です!
クラック? と思いよく見てみると赤枠内のとおり、たしかに横に線が入ってました。

でもこの写真ってかなり寄って撮ってるから言われなきゃ気づかないし、しかも製造特性上って新品のときからってこと?
万年筆は使ってナンボだと思ってるし、美品よりも9千円も安く買えて私は満足でした。
(定価の約60%オフ)
おかげでどちらか1本を買いに来たのに2本買ってしまう罠でしたが・・。
こういうキズとかって後で気づいたらショックでお店に怒りも湧いてきそうですけど、見逃しがちなキズのこともちゃんと書いてくれてるから安心して買い物できますね。
書いてみたところ。書き味も良くて大満足。

充実のサポート制度でネットでの購入も安心
実店舗なら試し書きして購入できるから良いですが、「ネットは?」っていうところにもちゃんと対応しているのがえらいです。
むしろここまでやってくれてるお店は他にみたことがない…
商品の到着後1週間の不良返品交換期間
新品、中古品、委託品全てに、商品の到着後1週間の不良返品交換期間を設けています
期間は短いので到着したらできる限り早く試し書きしないといけないけど、これは安心。
税込1万円以上の筆記具には6ヶ月の保証期間
通常の使用で故障した場合、 保証期間内であれば無償で修理を承ります。
保証期間内の自然故障については無償修理に応じてくれます。これは実店舗でも同じです。
ちなみに税込10万円以上の筆記具の保証期間は12ヶ月になるそう。
SAS対象ならどんな理由でも返品OK
いくら保証期間があると言っても万年筆は個体差があります。
だからこそネットでは買いづらく、店頭で買うべきと言われますが、それを解消してくれるのがこの制度「Shopping Assist Service(SAS)」(お買物アシストサービス)
なんと理由を問わず商品到着後7日以内なら返品に応じてくれます。
対象になるのは税込販売価格1万円以上10万円未満の中古商品の一部で、この制度の対象には商品名に【[SAS]対象】と記載されています。
ヤマトの着払伝票が同梱されているので返品に余計なお金はかからないし、それを配送されてきた箱に貼って集荷してもらうだけなので手続きも楽チン。
これかなり大事じゃないですか??
返品OKっていう売り文句は結構多いけど、返品の手続きまでちゃんと整備してくれてるってなかなかありません。
キングダムノートのまとめ

キングダムノートは安心して買えるのでおすすめです。
特にペリカンやモンブランなど海外ブランドの万年筆を安く手に入れたい場合には良いお店だと思います。
万年筆についてこんな記事も書いていますので、良かったらコチラもどうぞ!














