先日よく読むブログの記事でもご紹介したStationery Life-文房具ブログを運営されている、よしぞーさんと文房具カフェに行ってきました
記事の中で「そのうちお会いしてみたい」とぼそっとつぶやいていたのを見てお声がけいただき、今回の初対面が実現
場所はせっかく文房具好き同士なので、文房具に関連するお店が良いなあ! と考えて、ずっと気になっていた文房具カフェを提案したところ快諾いただきました
正直オジサン2人で浮くんじゃないか心配だったけど、やっぱり無事に浮いてたんだと思う!
表参道という場所柄もあってか若い女性客がほとんどだったからな、うん
でもみんな各々に描く(書く)ことに夢中で周り見てないし、こちらはこちらでブログの話や万年筆の話で夢中だったので全く気にならなかった
文房具カフェの場所

最寄りは表参道駅で徒歩4分らしい
私はJR原宿駅から行ったけど、感覚的に10分強ってとこ
店内の様子
店内はカフェ&文房具店って感じ
階段から地下に降りると文房具がたくさん飛び込んでくる

販売用の文房具は子供向けのものからトラベラーズノートやライフノートなど良いものも置いてあって、大人でも文房具好きなら楽しめるラインナップ
文房具カフェ限定の文房具なんかも置いてある
文房具は販売コーナーのほか、座席で自由に使える文房具も多数おいてある


今のレイアウトとちょっと違うけど、グーグルマップで雰囲気がつかめると思う!
メニュー
ドリンクはコーヒーやジュースなどソフトドリンクに加えてビールなどアルコールも置いている
フードはピザやパスタなど食事メニューもあるし、デザートもある
店内で観たメニューはそんなに多く感じなかったけど、公式サイトを観るとたくさん載ってるのでカフェタイムとバータイムでメニューが違うのかも
アイスコーヒーと文房具パフェってやつを頼んでみた
値段は合計で1500円くらい
アイスコーヒーは見た目はなんの変哲もない普通のアイスコーヒーだったけど、オリジナルブレンドらしく飲みやすいスッキリとした味
この文房具パフェが気になってたんだよなー
一日20食限定らしい

口にしても大丈夫というフードペンが添えられていて、クッキーに書けるようになってる
テーマは「絵日記」らしく、味はおそらく夏限定のブルーハワイ
正直酸味が強すぎて苦手な味だった
もっと甘い素直なパフェが好きなんだよおおおぉお(飲み会でも頼むくらいパフェ好き
パフェを頼むとペンケースが出てきて、この中に箸やスプーンが入ってる

このペンケースはもらえないらしいけど、ちゃんと店内にて販売している
ちゃっかりしてるぜ
文房具パフェオマケ消しゴムとカラーペンチョコの2つは持ち帰りできた

気になったのは消しゴムの方 なんか書いてある・・・

おいしそうですが・・・?
気づいたのが家に帰ってからだったので誰にも話せず。残念!
有料会員
700円の入会料(年会費等は無料)でオフィシャル会員になれる
特典1 テーブルの引き出しを開ける合カギがもらえ、中の文房具が自由に使える
特典2 オフィシャル会員限定「裏メニュー」を注文できる
特典3 会計が毎回10%オフ
特典4 文房具カフェの会員限定イベントに招待
今回は入会しなかったので引き出しの中は見てないけど、座席ごとに中身も違っていて、最新の文房具のサンプルやカタログなどが入ってるらしい
気になる・・! 次行ったら入会しよう
まとめ

店内の文房具を眺めていたら側にいた若い男女のカップルがおつきあいする前なのかふたりとも丁寧語だったので、「初々しいねぇー! 良いねー!」なんておじさんみたいなことを思いながら見ていた32歳のおじさん
デートにも良い感じ
文房具という共通の話題とアイテムがあるので、好きな人なら時間はいくらでも使えて普通のカフェより間がもつし楽しいはず!
子どもはかなり楽しめると思うので娘がもう少し大きくなったら連れていきたい
そしてジャニーズ(KAT-TUN)の上田竜也さんに似た感じのイケメン店員がいたので女性は必見
そんな感じ!
文房具カフェの公式サイトはコチラ
よしぞーさんの文房具カフェレポはコチラ
私のブログを優しくご紹介いただいている・・・! ありがとうございます!
くっ…! 私のほうが先に記事をアップしたかったんだが…
内容が寄っちゃう…! って思ったけど書いてみたら全然違う?
よしぞーさんの記事は写真が盛りだくさんで、私の記事より雰囲気つかめると思うのでぜひ見てみてください
しかも予約できたんか! という事実をよしぞーさんの記事で知るという
今回は割とすぐ入れたから良かったものの予約すべきだったよねこれは
カフェを予約するという概念がなかったものでこれは不覚
しかも定休日(火曜日)まであるし
場所しか調べてなかった…
平日行くときは気をつけましょう!
おまけ

会計待ちのところにお土産コーナーがあって思わず買ってしまった
えんぴつ風の箸とクレヨン風の消しゴムのセット
ラッピングされているのを見たら良いなと思ってしまった
商売上手!