唐突に私がよく読んでるブログを5つ紹介する!
需要はないと思うけど、やっぱり好きなものは紹介したいじゃん?
コレ以外にもモチロンたくさんあるんだけど、5つまでに絞った。
俺の私のブログがないよ!って人すみません。基本的にツイッターでいいねしてたら全部読んでます。
まだロックが好き
たぶん一番訪れてるブログ。サブブログの方もほぼ毎回更新されるたびに読んでる。
本人はただの日記なんて言うけど全然違う。
純粋に文章が面白いし、ためになる情報や良いことを言ってて、私のただ文字を羅列した日記とは全くの別もの。
日常の生活の中でのさりげない出来事や気づきなんかが多くて親近感がわきやすい。
タイトルだけじゃ話の展開が全く読めないから小説を読むような楽しみがある。
会社員&育児してる人なら共感する記事がたくさん!
たまに文章がぶっ飛びすぎていて、ついていけないことがある。それもまた良い。
ゆあさよさんのように面白い文章書きたい!って思って憧れたときもあったけど無理だった。もう諦めた。
Stationery Life-文房具ブログ
よしぞーさんの文房具ブログ。
文房具のイベントにはかなりの率で足を運んでる印象で、そのイベントの模様も豊富な写真付きでブログで紹介してくれるので雰囲気がわかって楽しい。
フットワーク軽すぎです!!
写真もお好きなようで文房具の写真がキレイで魅力的。
きれいな写真が載ってるだけでも見たくなるもんだなーってわかる。
そして私も一眼レフを持っているけど上手く撮れないなんてつぶやいていたら、コツを教えていただいた。
さらにマクロレンズ購入するか迷ってたら、わざわざ写真付きでイメージを教えてくださった優しいナイスガイ。
そのうち文房具イベントに行ったら会えるんじゃないかと、ひそかにもくろんでいる。
遊ぶように生きよう
会社やめようと思い立った頃に出会った、のってぃさんのブログ。
まだつい最近の話。
会社を辞めようと思った境遇が結構近くて超共感した!
これまたツイッター(ry
やっぱり交流があるとお友達感覚になってブログ読みたい欲が上がるよね。
最初に共感したのが確かこちらの記事『10年間やってきた仕事が、実はそんなに好きじゃないと気づいてしまった。さてどうする?』。
昔は仕事楽しくて仕方なかったのに、やる気ゼロになってしまったところだったので自分の状況と重なって楽しかった。
今日はヒトデ祭りだぞ!
ここで唐突に超有名人を持ってきてしまった。
ブログについては言うまでもない。
彼が好きなのは煽ったり人を馬鹿にしたりしないところ。
くだらん攻撃でもしない限りは絶対にバカにしたりしない。その人柄に惹かれる。
ツイキャス聞いてたらPV少ない弱小ブロガーでもめっちゃ褒めてくれてた。惚れた。
基本的に超ホメ上手。
しかしあこがれの存在であって一方的にブログ・ツイッター・ツイキャスなど見たり聴いたりしてただけで絡みにいったりもしていなかった。
弱小ブロガーの自分が絡むなんて恐れ多い。
そしたらVALUっていう個人株式みたいなやつの優待でブログコンサルしてくれるらしい。
しかも豊橋か浜松まで行けば対面で会ってくれると。
これは行くしかない!
そう思って持ってた仮想通貨(ビットコイン)を全部つぎ込んだ。円で50万くらい。
会いに行けるブログ界のアイドル。最高でしょ!
いろは。
1番目に紹介したゆあさよさんから「オマエ、キットキニイル」と突然紹介してもらったさるささんのブログ。
「いやいやそんな簡単に好みなんてわかりますかねー? 好きじゃなかったらなんて言い訳しよう」なんて思いながら読んでビックリ、面白かった。
ブログの文章もツイッターのつぶやきもひとひねりきいてて面白い。
しかも私と同じ文房具好き。
ツイッター(@salsa0941)からも手帳に対する愛が伝わってくる。手帳好きな方はチェックしておいたほうが良いと思う。
ブログを読んでると唐突な下ネタの勢いが面白くてつい笑ってしまう。
下ネタと言ってもエグくないから良い。
しかし文房具については真面目だ。フザケてるようで文房具愛が伝わってくる。むしろそのギャップがスゴイし面白い。
よく読むブログのまとめ
やっぱり交流してる人のブログはよく読むようですね。
※もし問題などあれば修正・削除しますのでお手数ですがツイッターのDMかコチラからご連絡ください。