いつものようにtwitterでブログ更新をつぶやいた。
しかしその直後にブログタイトルを変えたくなった。いや、変えた。もっとインパクトのありそうな表現に変えた。
twitterを見ても先程のつぶやきで表示される記事タイトルの内容は変わらなかったので、そのつぶやきを消して再度同じつぶやきをした。
しかし、表示される記事タイトルの内容は変わらなかった。
そうか、何日か待てば反映されるのかもしれないが一度読み込まれたら即時反映されないのか。私のブログでも負荷を下げるために外部のブログカードの取得は14日ごとにするように設定してる。
しかし、twitterなんて古いつぶやきは基本見ないのだし、せっかくインパクトがあると思われるタイトルに変更したのだから、すぐに反映させたい。
そう思って調べてみたら方法はものすごく簡単だった。10秒で終わる。
twitterのCard validatorというサイトに行き、反映したい記事のアドレスを入力するだけ。以上。
1.入力欄に更新したい記事のアドレスを入力

2.「Preview Card」ボタンを押す

3.終了
こんな感じで更新後のtwitterカードのイメージが表示される。これだけ。
