万年筆使い方 PR

【世界の万年筆祭】無料のペン習字講座と筆圧測定を体験してきた!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2018年3月14日(水)~19日(月)に三越日本橋店で開催されている『世界の万年筆祭』に本日も行ってまいりました。

 
 

昨日行ってきたときの様子はコチラです。

関連記事

 
 

今回も2つのイベントに参加してきました。

パイロットのペン習字講座

パイロットペン習字講座

講師は通信講座も担当されている『櫻井紀子』先生

櫻井紀子先生はパイロットのペン習字通信講座の添削もされている方です。パイロットのペン先の見本で使われている『永』という文字を書かれているうちのお一人だったはず。

そんなスゴイ方の講習会を無料で受けられるとは・・・!

悪い見本の横に正解だと思う字をまず書く

まずは1字1字よく使うであろう字を平仮名と漢字で練習しました。

わざと悪い見本が与えられていて、その隣に正解と思う字をまずは書いてみてと言われます。しかしいきなり正解を書いてと言われても難しかったなあ。とくに平仮名。

そのあと櫻井先生から、それぞれの字のコツについて解説していただき、下に清書するという流れでした。

パイロットペン習字講座

清書した下の『春』だいぶマシになってないですか・・・!?

春は三という字を書きがちだけど、それはNGでハライを目立たせるために三本線は短く書くのがコツだそうです。

なんと軽く添削までしてもらえた!!

パイロットペン習字講座

講習を受けられるだけでも有り難いのですが、練習している受講生の席を先生がまわって添削していただきました

 
 

いつもブログを読んでいただいている方はご存知かと思いますし、写真を見て分かるとおり字下手なんですがホメていただけたところも!!

ほめて伸ばしてくださる!!

 
 

しかも「また来年もいらしてくださいね」と優しくお声がけいただいたのでもう毎年行くしかない。(このペン習字講座は毎年開催されているそうです

お土産までいただく

櫻井先生が完全手作りでつくられた一筆箋をいただきました。絵もご自身で描かれているそうです。

パイロットペン習字講座

 
 

さらにペン習字通信講座で配布されているらしい機関紙もいただきました。

パイロットペン習字講座 機関紙

ペン習字講座のまとめ

今回一番なるほどと思ったのは平仮名は字源(平仮名の元になった漢字)を意識すると良いってことです。

たとえば『す』の字源は『寸』だそうです。

練習しないとすぐ忘れて戻ってしまうので、継続して練習していきます!

 
 

充実した内容で楽しかったので来年も行きたい!!

パイロットの筆圧・筆跡測定

次に参加したのは無料で受けられるパイロットの筆圧測定です。

機械の上でセンサー付きの万年筆を使って自分の名前を書く

機械の上に置いた紙にセンサーがつけられた万年筆を使って自分の名前を書くと、こんな数値が測定されます。

  • 筆圧
  • 筆記角度
  • ねじれ角度
パイロット筆圧測定

私の場合は筆圧が平均90[gf]でした。いまの男女合わせた平均の筆圧は140[gf」だそうです。

平均よりだいぶ弱めとは言え前回やったときは40[gf]くらいだったのでだいぶ強くなっている・・・。ペン習字講座の直後で手がつりそうだったので余計な力が入ってしまったのかも知れません。

ねじれ角度は1桁なら問題ないレベルらしいです。

測定数値と字のクセをもとにおすすめペン先を診断される

パイロット筆圧測定

先ほど計測された数値とスタッフの方に字のクセを判定して、合計した点数の高いものがおすすめの型となります。

私の場合はZ型になりました。

診断結果をもとにおすすめの万年筆を紹介してくれる

診断されたZ型はソフト調のペン先がおすすめらしく、ソフト調中細(SFM)・フォルカン(FA)の万年筆を試筆させていただきました

うーん、やっぱり診断どおりソフト調のペン先大好き!! ふわふわ気持ち良い!!

筆圧・筆跡測定のまとめ

パイロットの筆圧測定は『世界の万年筆祭』だけでなく、大手の文房具店で開催されていることもあります。

『世界の万年筆祭』では、3月18日(日)まで開催されています。

事前予約不要ですが、整理券を受け取って待つことになるので体験したい方は早めに行ったほうが良いかと思います。(1人あたり30分目安)

なかなか自分の筆圧やクセを知る機会ってないので、ぜひ一度体験してみてください!!

とくに万年筆を使ったことがない場合や使い始めの頃だと、どんな万年筆が自分に合うのかわからないことも多いと思いますので、おすすめです。

おまけ(店巡り)

笑暮屋 万年筆

昨日トークショーでお話を伺った『笑暮屋』さんの万年筆を見てきました。

触らせていただくと、ピッタリ吸い付くような漢字。このグリップ感は確かに素晴らしい・・・!

そして見た目の割に軽いんですね。エボナイト。

笑暮屋 万年筆

「これは良い!!」と思ったのですが、今日は既に別のお店で万年筆を2本買ってしまっていたのでまたの機会に。

笑暮屋さんは毎年出店されているそうです。

インク止め式万年筆ももしかしたら来年は販売できるかも・・・とのことだったので、来年に期待します!

 
 

この日以外に世界の万年筆祭に行ったときの記事はコチラです。

関連記事

 
 

おすすめの万年筆について書いていますので、良かったらコチラもどうぞ!!

こんな記事も書いています
関連記事はこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です