突如として飛び込んできたニュース。
セーラー万年筆のプレスリリースにより、長刀研ぎを含む特殊ペン先が10月5日(金)から販売再開されることを知りました。
プレスリリース
先日の日記の記事『[日記]万年筆の日~次に欲しい万年筆~』でも書いていたとおり、長刀研ぎは欲しい万年筆の1つです。
しかし、販売再開と同時に値段が大幅にアップ・・・
2.5万円だった長刀研ぎが5万円と2倍に。
その他の特殊ペン先も軒並み1.5倍~2.2倍とかなりの値上げです。
仕様変更もあっての値上げなので、ただ単に値段だけが上がった訳ではないのですが、同じペン先なのに手に入る値段が2倍となると何だか損した気分で性格的に購買意欲が薄れます。
どうせ買うなら古い型式の方で安く買った方が良いかなと思い、ネットで探してみたら在庫があるので買ってしまおうか迷い中・・・
買い物かごに入れて、あとは注文するだけなのですが、今週既に3本増えているところでまた増えるのかと悩んでいるところです。
おすすめの万年筆について書いていますので、良かったらこちらもどうぞ!
こんな記事も書いています
セーラーはインクといい、少し値上げしすぎですね。
ああ、そういえばインクもありましたね・・・
ペン先はまだ生産の難しさの点で理解もできるのですが、インクは瓶のデザインと名前を変えただけで大幅な値上げだったので、買う気になれずそれからは買わなくなりました。
返信ありがとうございます。長刀はなかなか書き味が他にないものなので、一本試されても良いかと思います。人により合う合わないはあるみたいですが。
値あがる前に、先ほどもう一本長刀を購入ました。
こちらこそコメントありがとうございます。
長刀研ぎ良いですよね。一度試し書きさせていただいたときにはあまりピンとこなかったのですが、使い続けて自分のものにしたらきっと楽しそうだなーと思っています。
楽天で売り切れて諦めていたのですが、ryoさんに言われてまた欲しくなってしまいました。