もう2018年も終わりということで新年に向けて万年筆福袋の季節ですね!
今年2018年はナガサワ文具センターの万年筆福袋(福箱)から始まった年でした。
5万円ということで勇気がいりましたが、気になっていたデルタのドルチェビータが入っていて元も余裕で取れる大満足な内容でした。
2019年はどうかと思い、楽天で検索してみると既に万年筆福袋が売り出されています。
私が今年購入した『ナガサワ文具センター』さんの福袋は現時点ではないようですが、『ペレペンナ』さん、『報画堂』さんは気になる万年筆福袋を販売しています。
ペレペンナの万年筆福袋
ペレペンナの福袋は値段違いでのラインナップになっています。
- 5千円
- 1万円
- 2万円
- 5万円
- 7万円
- 10万円
共通して値段の3倍相当の中身が入っているようで、例えば1万円の福袋だと3万円分の内容になっています。
既に7万円、10万円の福袋は売り切れていて人気な様子。
報画堂の万年筆福袋
個人的に気になっているのはこちら!
中身のうちメインの万年筆1本がわかるようになっていて、いずれもペリカンの万年筆です。
さらに1万円以外の福袋はペン先や軸のカラーを選択できます。
- 1万円:M205 デモンストレーター(EF:極細)
- 3万円:スーベレーンM400、M405
- 5万円:スーベレーンM800、M805
- 6万円:スーベレーンM805 ストーンガーデン
好みが大きく分かれる万年筆で福袋の怖いところは何が出てくるかわからないところですが、ペリカンが好きな方や欲しい方なら少なくとも1本はハズレではないので安心です。
中身が見えないと怖さがある反面、何が入ってるかというワクワク感もあります。
メインは選びてワクワク感も楽しめて良いバランスですね~。
レビューを見てみると、今年の内容はメインの万年筆1本以外の内容も万年筆やボールペンや万年筆のインク、ペンケース、財布、ノート、システム手帳などが入っていた模様。
レビューで満足度が高い方ばかりなのでこれは期待できそうです。
2019年1月5日現在、3万円以外の福袋は売り切れてしまいました。
販売期間は1月6日までなので注意してください!
↓↓以下は売り切れになってしまった福袋です。
(2018.12.22追記)
ナガサワ文具センターの福箱が本日販売開始されました。
しかし、万年筆ではなく文具のみ。今年あった万年筆福箱は今のところないのでもしかすると今回はないかもしれないですね・・・
2020年の福袋についてはこちらの記事にまとめています。
このほか万年筆についてはこんな記事も書いていますので、よかったらコチラもどうぞ!