新年も近づき万年筆ガチャの季節ですね!
ただでさえ個体差が大きい万年筆。ペン先の好みがはっきりしていたり、持ち方にクセがある方にはあまりおすすめできない万年筆の福袋です。
いつもネットで買っていて問題なく書けているという方や万年筆なら太字でも細字でも何でも使う!というかたには新たな出会いもあって楽しいかもしれません。
今回は万年筆が入った2020年新春福袋のまとめです。
2020年万年筆福袋
ペレペンナ
楽天で販売されているペレペンナさんの福袋。過去の中身ネタバレを見てみると万年筆だけでなくボールペンが入っているようです。
価格別に用意されていて、1番高い7.7万円のものはすでに売り切れてしまっています。
レビューでの評価が高く元が取れるのは間違いなさそうです。
コスパとしては1.1万円のものが一番良く、レビューで一番人気です。
- 1.1万円(3万円相当)
- 3.3万円(8.5万円相当)
- 5.5万円(12万円相当)
7.7万円(18万円相当)(※売り切れ)
ペンギャラリー報画堂
報画堂さんはメインの万年筆が見えるようになっていて、どれもペリカンです。ペン先も選べます。
M400の福袋でも4万円以上します。M400だけなら2万円台で買えるので安くないのですが、レビューでの評価がめちゃくちゃ高いのでそれ以外の内容もかなり良いのだろうなという感じです。
ただ、去年までは3万円台だったようなので、単純に値段だけが上がったのか、中身もパワーアップしているのかが気になるところ。
- M101N グレーブルー
- M400スーベレーン
- M600スーベレーン
- M800スーベレーン
- M805スーベレーン ブルードゥーン
セレクトショップクロス
こちらは楽天とヤフーで販売されています。
中身がわからず、過去のレビューや中身ネタバレも見つけられなかったので、買うのはちょいと怖いですね・・。
ブランド例として書かれていた以下の情報くらいしかありませんでした。
デルタ・クロス・パーカー・ラミー・ディプロマットなど
先にあげたペレペンナさんのほうが安心です。
- 1万円
- 2万円
- 3万円
- 5万円
Rakuten Fasion(アウロラ)
アウロラの税込み11万円福袋。
生産限定品のマルスのほか、革製品2個とインクが入っています。
革製品が高いのかもしれませんが、万年筆本体の値段で考えるとさほど安くないのでこれは売れるのしょうか・・・?
半額くらいだったら良かったのに。
字幅違いでF(細字)とM(中字)の2種類あります。
ペンハウス
ペンハウスさんの福袋は中身が見えるタイプなので間違いないですね。
万年筆(TWSBI ECO-T)とインク(彩時記orコトバノイロ)が
必ず入り、その他文房具がノートやらメモ帳やらいろいろ入って…
税込み8,888円の沼ガチャ!#福袋 #文房具 #ペンハウス pic.twitter.com/d3Zi6P2ARl— 世界の筆記具ペンハウス (@pen_house) December 20, 2019
ツイスビーエコは100セットと数量が少ないのですぐに売り切れてしまいそうです。去年のツイスビーエコ50セットは即日完売でした。
12月27日12:00から販売開始です。
2019.12.27追記
14時前の時点で売り切れてしまいました。
早すぎですね・・・。まさかこんなに早いとは。
パーカー(公式)
楽天のパーカー公式ショップも福袋を始めていました。
どれも鉄ペンで、ボトルインクやコンバーター、ボールペンなどがセットになっています。
- ソネット:16500円
- アーバン:8800円
- ジョッター:4400円
値段は何とも言えない感じで、セットになっているアイテムが欲しいのなら良いのですが、そうでなければ福袋じゃなくても良いかなという印象です。
2020年万年筆福袋のまとめ

福袋は中身もわからず、レビューもないと怖いですね。
その点で良さそうなのはペレペンナさんか報画堂さん、ペンハウスさんの福袋!!
ペレペンナさんは中身は公開されていませんが、値段がわかるようになっていますし、レビューでも高評価だったり、過去に購入した方がSNSなどで中身を公開していたりするので安心感があります。
報画堂さんやペンハウスさんは中身が見えるので間違いありません。
どちらもお店自体が有名なので安心感があります。
福袋のワクワク感が好きなのですよね。プレゼントを開けるときのワクワク感みたいな感じ。自分へのプレゼント感覚。
2019.12.27追記
ペンハウスさんのツイスビーエコ福袋を購入しました!! 万年筆とインクの他に何が入っているのか楽しみ!!