ペンハウスさんの万年筆福袋を購入したので中身をご紹介します!
前回も即日売り切れだったので、早めに買わないとと思ってはいたのですが、まさか万年筆で100セットがたったの2時間で売り切れるとは!!
ペンハウスのツイスビーエコ福袋の中身紹介
ツイスビーエコ&オリジナルインク(彩時記またはコトバノイロ)が必ず入っていて、このほかに文具雑貨がまだまだたくさん入っています。
ツイスビーエコが5500円、オリジナルインクが2750円で合計8250円に対して福袋が8888円なので、ほぼこの2つの商品で元が取れる感じです。
ツイスビーの万年筆は安価ながら日常的に使いやすい優れものなところも良いですね。
ツイスビーエコの特徴はこんな感じです。
- 書き味が安定
- インクがたくさん入る本体吸入式
- 分解洗浄がカンタン
パイロットほどではありませんが、書き味が安定していてハズレがない優秀な万年筆です。
2020年のツイスビーエコ&オリジナルインク福袋

中身はこんな感じでした。
- ツイスビーエコ
- 彩時記(インク)
- BBCの表紙のフォトアルバム
- ロディアノート(A5サイズ)
- ペンハウスオリジナルの卓上カレンダー
- ペンハウスオリジナルのルーペ付きのしおり
- かなりミニサイズなメモ帳?
- ボールペン×3
ツイスビーエコは細字です。個人的には万年筆の軸とインクのカラーを合わせたい派なので、万年筆もインクも緑系統で揃えてくれたのはよかった。折角なのでセットで使います。

BBCのフォトアルバム。中身はよくあるフィルムタイプです。


オリジナルの卓上カレンダーやしおりは何気に結構気に入っています。カレンダーは早速会社で使っています。

めちゃくちゃミニサイズなメモ帳。中身は無地でした。表紙は細部までデザインされていて面白い。使いみちは難しい。


ノートの表紙に挟めるボールペン。

メインの中身がわかっていて元が取れることもわかっている点ではかなり安心して買える福袋です。
万年筆を始めたい方やツイスビーエコがほしい方だとなかなか良い選択肢ですね。
売り切れるまでの時間が短いので、購入する場合は販売開始時間をよく確認して臨んだほうが良さそうです。