今わたしが欲しい万年筆について書くだけの記事です。
いま欲しい万年筆
カスタムURUSHI / パイロット
これが圧倒的NO.1!
一度さわらせていただいたときにあまりの柔らかさ滑らかさに感動しました。
これは手に入れたらお気に入り1位のウェーバリーを超えること間違いなし!
太字がほしい。太字でぬらぬら。最高に気持ち良い。
しかし値段が値段(税込で10万円近い)なのでおいそれとは買えません。
それにこれはもう最後の最後っていうラスボス感もあって、最後の軸になりそうなので、買うのがもったいない気もしている。
全盛期まで体重落とせたらカスタムURUSHI買って良いことにしたんだ。
(7kgくらい)ランニングしようと思ってウェアは買ったんですけど、活動量計あったほうが良いんかね・・。心拍測れるやつ。
— たかぎし@万年筆ブログ (@Takagishi123) 2018年2月12日
そんなわけでダイエットに成功したら買います!
(2025/11/20 06:37:31時点 Amazon調べ-詳細)
スーベレーンM1000 / ペリカン
これも欲しい!
M800がとても良いので自然とM1000も欲しくなる。
しかしこれも値段が・・・
中古を狙ってキングダムノートで見るけど、迷ってるとすぐに売れてて在庫があるときが少ない。やっぱりペリカンは人気だなあ。
見つけても躊躇してしまうのが、M1000の軸は通常だと黒縞か緑縞だけってこと。
デザインが気に入るものがあればすぐ買ってしまいそうなんですが、初めてスーベレーンを買うときにもM1000には私が好きな青軸がないのでM800にしました。
ぜひ青縞も出して欲しい!
(2025/11/19 15:21:42時点 Amazon調べ-詳細)
ミュージックニブ / 各社
特殊ニブ(ペン先)が好きなのに、意外に持ってなかったミュージックニブが欲しい。
最近太めの字幅の万年筆でぬらぬら書きたい欲がとても高まっている。
色々買って比較してみたい。最低でもセーラーとパイロットは欲しい。
(2025/11/20 02:03:12時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/11/19 11:27:37時点 Amazon調べ-詳細)
長刀研ぎ / セーラー
セーラーの有名な特殊ニブ(ペン先)である長刀研ぎ!
ずーっと気になり続けているけれど手を出せていない。
池袋の伊東屋で見かけたけど試筆したら買ってしまうのでガマンした。
製造が難しいようで注文に追いつかないため新規注文中止中です。
レアのためamazonだとだいぶ高騰しています。
楽天では置いているのですが、狙っている中字がないので買わずに済んでいます。
早く普通に出回るようになって欲しいですね!
プロスケ / NAGASAWAオリジナル(セーラー)
セーラーのプロフィットスタンダードをベースとした『NAGASAWA文具センター』オリジナルの万年筆です。プロフィットスタンダードのスケルトンだからプロスケです。
ふつうの黒軸はパイロットでたくさん持っていて見た目に飽きてしまうのでミュージックニブの万年筆を買うときにはこちらにしようと思っています。
(2025/11/19 15:44:21時点 楽天市場調べ-詳細)
ちなみについ数日前に購入した『ブラック プロスケ』というものもあります。
黒をベースにしていてカッコイイ!
(2025/11/20 07:52:32時点 楽天市場調べ-詳細)
欲しい万年筆のまとめ

今年はかなり買いすぎてしまっているのでブログに欲望を吐き出してガマン・・・!
と言いつつ1本買ったばかりなのですが。
さらに今日フォロワーさんから出産記念に誕生日や体重を彫った万年筆はどう?とアイデアを頂いてしまった。大きくなってから本人にプレゼント
これは買わなければ(使命感)
おすすめの万年筆について書いているので、良かったらコチラもどうぞ!

















