セーラーの万年筆ハイエースネオにカリグラフィーのペン先が2019年1月に新発売されました。
東急ハンズで先行発売していて、一般は1月25日に発売です。
このハイエースネオを2019年1本目の万年筆として購入しました!
注文中なのでまた届き次第レビューします。
→後日実際に使ってみて記事を書きました。
関連記事
「はじめての書き方ガイド」というカリグラフィーがはじめての方にもできるようにガイドがついています。
ハイエースネオのカリグラフィーは字幅3種類(1.0mm、1.5mm、2.0mm)の展開という点と、1本1500円ということで揃えやすいのも良いところですね。
カリグラフィーをするようになると色んなインクの色を揃えたくなるのですが、1本あたりが高価だとどうしても揃えるのが厳しくなります。
字幅で迷ったら個人的には一番大きな2.0mmがメリハリのある字になって表現しやすいのでおすすめです。
ただ、5mm罫など細かい字でカリグラフィーを書きたいというような場合は厳しいので小さいものを選んだほうが良いかと思います。
(メール便可:5点まで)セーラー万年筆 (万年筆)(12-0155) ハイエースネオクリア カリグラフィー (ペン幅選択式)(快適家電デジタルライフ)
カリグラフィーをしたい場合はパイロットが出しているカリグラフィー専用のパラレルペンという商品があるので、そちらもおすすめです。
公式ではないので自己責任ですが、コンバーターや万年筆のインクも使用できます。(私は万年筆のインクで使っています。)
PILOT
¥1,155
(2025/11/25 14:06:08時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/11/25 14:06:08時点 Amazon調べ-詳細)
パラレルペンについて詳しく知りたい方はこちらの記事に書いています。
関連記事
その他おすすめの万年筆について書いていますので、良かったらこちらもどうぞ!
こんな記事も書いています
















万年筆好きでしたら、機械式腕時計とかはまりそうですね。
>ptwさん
確かに万年筆愛用している方で機械式の腕時計も好きな方は結構いらっしゃるようですね~
わたしもキッカケがあればハマってしまうのかもしれません!?