先日、半額セールで衝動買いしてしまったペリカンのスーベレーンM600。
試し書きをさせてもらえなかったので、せっかくM600を買ってもすでに持っている上位モデルのM800に書き味で劣ってしまい、使わなくなるのでは? と不安に思いつつも、ヴァイブラントグリーンという軸の美しさと半額の誘惑に負けてガマンできずに買ってしまいました。
そんな不安の中、インクを入れて書いてみるとさすがのペリカンの書き味の良さで、嬉しい誤算。
見た目の美しさと書き味の良さに即レギュラー(ペンケース)入りしました。
スーベレーンM600のレビュー

ヴァイブラントシリーズは宝石のような美しさ
通常のストライプ模様のスーベレーンも好きですが、このヴァイブラントシリーズはまた目を引く美しさですね。素晴らしい・・・。
各パーツの美しさ

ペリカンの万年筆共通ですが、各パーツのデザインがとても好き。
天冠のペリカンマークに、ペン先(ニブ)のバイカラーのデザインに、ペリカンのクチバシを模したクリップの形。どれをとってもオシャレ。
滑らかな書き味
M800にも負けない滑らかな書き味にすっかり虜になりました。
M800の方がやわらかく滑らかに感じますが、ペン先の違い(M800はB(太字)でM600はF(細字))もあるので、これも大きいかもしれません。
スーベレーンは本体吸入式
スーベレーンは本体吸入式なのでコンバーターは不要です。
本体とボトルインクさえあれば買ってすぐに使い始めることが出来ます。
吸入するときは尻軸の黒い部分を時計回りにクルクルと回します。
インクを入れた状態で逆向きに回してしまうとボタッとインクがペン先から垂れてしまうのでご注意ください。
インク残量がわからない
通常のストライプ模様のスーベレーンもこのヴァイブラントシリーズもインク残量が見えないので、ちょっと不便ですね。
家で使う分には気にならないですが、外に持ち歩くことを考えると不安があります。
透かすと見えるという話も聞いたことはありますが、自分にはよくわかりませんでしたし、そういう面倒なことをしなくてもわかる方が良いなーと思ってしまいます。
個体差が大きい
万年筆は個体差があると言われているものですが、お店で試し書きをしたときに私が一番使っているパイロットと比べて明らかに個体差が大きく、書き味だけでなく字幅まで違いがあるので、最初に買うにはやはりオススメしづらいなーと思いました。
字幅については驚くくらい違って1サイズ違うじゃん! ってものもあったので、字幅にこだわるのであれば試し書きしてからじゃないと後悔するかもしれません。
書き味については多少の違いはあれど割と安定してますし、書いてるうちに育ってくればたぶん大丈夫だと思うのですけどね。
スーベレーンM600のまとめ

スーベレーンはインクの残量が見えないこと以外には欠点らしい欠点が見つからないうえに書き味の良さと軸の美しさを持ち合わせた素晴らしい一品。国内メーカーに飽きてきたらぜひ手にとってみていただきたいのが、このペリカンのスーベレーンです。
ただし、国内メーカーと比較して個体差が大きいので、試し書きをした方がベターです。
ヴァイブラントシリーズは特別生産品なので手に入りにくいのが難点です。現在Amazonでは在庫切れで取扱がなく、楽天やヤフーでなら販売しているお店もあるようです。
スーベレーンM600のほかにもオススメの万年筆について書いていますので、良かったらコチラもどうぞ!